学校ブログ

10/25(水)風邪にご注意!!!

本日、風邪での欠席者が学校全体で15名おり、特にも5年生はその半数を占めています。

手洗い、うがい、栄養、休養、体温調整(季節に合った服装)など、ご家庭のご協力よろしくお願いします。

マスク着用はしばらく必要かもしれません。(※体調が悪い時は、無理せずに早めに休養して下さい。)

10/25(水)🏉日本製鉄釜石シーウェイブスの選手がやってきた♪

ラグビーワールドカップ🏉で世界中が盛り上がっている中、日本製鉄釜石シーウェイブスの桜庭ゼネラルマネージャー(元日本代表、キャップ43(※日本代表として試合に出た数43試合))、美崎正次選手、山田龍之介選手、中村良真選手4名と一関と北上のラグビー協会の方が来校しました。今回の企画は、ラグビーをもっともっと知ってもらおう、楽しんでもらおうというラグビー協会の普及活動の一環でした。

6年生2クラスが対象となり、クラスごとに入れ替えて、講義約1時間、タグラグビーの実践約1時間を行いました。講義は、桜庭吉彦ゼネラルマネージャーが子ども達に釜石やラグビーについて楽しく、そして、熱く語ってくれました。桜庭さんと言えば、秋田工業高校時代に花園で全国優勝、その後、日本代表として3度のワールドカップで活躍なさった方です。(まさにレジェンドです♪)子ども達は192cm、100kgの大きな体の桜庭さんに最初は驚きながらも、桜庭さんのお話しに真剣に耳を傾けていました。

体育館でのタグラグビーでは、美崎選手、山田選手、中村選手の3名にお世話いただきました。ウォームアップはボールを使った楽しい遊びを行い、楕円形のボールに戸惑いながらも、友だちとの円陣パス等、楽しんでいました。最後は、タグラグビーの実践♪4つのグループに分かれ、まずは2グループの対決。攻撃と守備を交互に行い、タグを取られなかった人が多いほうが勝ち!というルールでした。すばしっこく逃げる人、それを追う人。2~3人で仲間を守るように走る人、待ち伏せしてサッとタグを狙いにいく人など、短時間でしたが、体と頭を使いながら大いに楽しみました。担任の先生も子ども達と一緒に汗をかいて走り回っていました♪

桜庭さんをはじめ、3名の選手の皆さんには、終始、笑顔で子ども達の対応をしていただきました。子ども達にとって、ラグビーの魅力を十二分に体感できた素晴らしい時間になりました。復興教育では、釜石市について毎年お話しを聞いている萩小っ子たち。ですから、自然と釜石市や釜石シーウェイブスを応援してくれているのかもしれません。これからより一層、萩荘から釜石シーウェイブスに向けて、大きな声援を送り続けたいと思います!

桜庭さん、山田んさん、中村さん、美崎さん、高橋さん、石掛さん、誠にありがとうございました♪

(※学校に到着から帰りまで、たくさんの萩小っ子たちにサインを求められていましたが、笑顔ですべてのサインに応じていただきました。本当にありがとうございました。m(__)m)

 

10/24(火)2年2組担任ササキタロウ先生です!皆さん、よろしくお願いします♬

産前休暇に入られた先生に代わり、今日から2年2組の担任になりましたササキタロウ先生です♪

若さと笑顔と優しさで、子ども達もすぐに馴染み、初日のスタートを切りました。

4時間目には、2学年での紹介式や歓迎会が和やかな雰囲気の中、行われました♪

タロウ先生、2年2組をよろしくお願いします!2年2組の萩小っ子とおうちの皆さん、タロウ先生をよろしくお願いします♬

10/24(火)秋晴れの下🏃「チャレンジマラソン」がはじまりました♪

スポーツの秋です♪昨日のレクタイムから「チャレンジマラソン」がスタートしました!

体育委員会主催で、委員の萩小っ子は運営(進行、準備、後片づけ等)を初日から張り切って頑張りました♪

今年度のチャレンジマラソンは、11月中旬までの月・水・金のレクタイムに5分間行います。トラックの内側を低学年、真ん中を中学年、外側を高学年が5分間、個々の体力にあわせて、自分のペースで走ります。ですから、オリンピック選手のようにバンバン走る子、ジョギング感覚でマイペースで走る子、疲れたらウォーキングを行う子等、様々です。

目標距離は、低学年「800M」、中学年「900M」、高学年「1000M」と設定しています。走り終わった後は、各自「マラソンカード」に1周ごとに色をぬっていきます。この目標距離は、下の学年に合わせた距離なので、上の学年の萩小っ子は、さらに距離延長を狙って頑張ってほしいです♬

初日から天気にも恵まれ、萩小っ子も先生方も笑顔で気持ちよさそうに走っていました♪

10/23(月)4年生・社会科見学「照井堰(てるいぜき)」に行ってきました~♪

先週の金曜日、4年生が照井堰について学習しました。

はじめに、多目的ホールで照井堰の歴史について学ぶコースと駐車場で堰で使われた岩石を削り、ペアで運ぶ体験コースに分かれての事前学習を行いました。

その後、バスで現地に向かい、実際の照井堰を見学し、多くのことを学んできました♪

※照井堰用水は平安時代(約850年前)、東北の鎮守府将軍 藤原秀衡公の家臣であった照井太郎高春がこの地に用水路を完成させ、下流の水田を美田としたので、その姓を取って「照井堰」と名付けられました。
 この用水は、水田へのかんがいばかりではなく、地域の大切な生活用水となっている他、毛越寺浄土庭園にも遣水(やりみず)として疏水されています。

10/20(金)風邪やインフルエンザ等に気をつけましょう!

10月に入り、寒暖の差が激しくなり、体調管理が難しい季節となりました。

県内の小学校では、インフルエンザによる学級・学年閉鎖の措置をとる学校が増えています。

コロナ感染症もまだまだ油断できない状況にあります。

本校では、流行とまではいかないものの、10月に入り、体調を崩す児童が増えています。

手洗い、うがい、マスク、加湿、予防接種、人混みを避ける等、各ご家庭でもご協力をお願いいたします。

休日中もみんなで気をつけて、元気に過ごしましょう♪

10/20(金)児童集会を行いました♪

昨日、児童集会が行われました。はじめに今月の歌「花は咲く」をみんなで歌いました♬

その後、新聞委員の皆さんによる、新聞委員会の活動に関したクイズが出題され、各教室からは「やったー!」「あぁぁ・・」等、盛り上がりの声が聞こえてきました。(出題中、新聞委員による可愛いパフォーマンスもありました♪)

最後に、独唱大会(優良賞:6年生アキトくん、ミオさん、ノアさん)と図画・絵画コンクール(銅賞:2年アカリさん、アカリさん)の表彰を行いました。子ども達の手作りで、内容の濃い、いい集会でした♪

10/19(木)3年生、消防署に行ってきました~♬

昨日の午前中、3年生56名が社会科見学で山目中野にある「一関西消防署」にお邪魔してきました♪

様々な車両について丁寧に説明していただいたり、署内の見学をさせていただいたりしました。御親切にありがとうございました。

将来、この萩小っ子の中から消防士さんになり、萩荘地区や一関市を火災から守る人がいるかもしれませんね♬

10/18(水)本日の給食♪

 

  

★ごはん 

★牛乳  

★プレーンオムレツ 

★もやしとささみのサラダ 

★秋色カレー  

(エネルギー量:668Kcal)

  ※本日は「秋色カレー」です。食欲の秋にピッタリのメニューです♬ 学校周辺にも小さな秋を見つけました🍂

10/17(火)『かがやけ萩小っ子! 伝えよう感謝と成長』~笑顔と感動の学習発表会が終わりました♪~

10月14日(土)に行われた本校の「学習発表会」には、たくさんの保護者や来賓の皆さまにご来校いただき、最後まで温かく見守っていただきました。誠にありがとうございました。

今年の学習発表会のスローガンは「かがやけ萩小っ子!伝えよう感謝と成長」です。学習発表会をみんなとできることの喜びを感じ、おうちの方や地域の方への感謝の気持ちを込め、全学年ともにステージ発表を通じて、萩小っ子の成長した姿をお見せしようとこれまで一生懸命に練習に取り組んできました。

本番も、おうちの方、地域の方、そして、ステージ発表をした萩小っ子みんなが笑顔で終えることが出来ました。

最後におうちの方にお願いがあります。子ども達には、「この学習発表会を通して、自分が成長した点を必ず見つけてほしい。」と発表会前にお願いしましたので、「大きい声で発表できるようになった。」「人の前に立っても、もじもじしなくなった。」「みんなで協力することって大切さなんだと言ことが分かった。」等、どんな些細なことでも構いません。ぜひ、おうちで話題にし、頑張った点・成長した点を家族みんなで褒めて、認めて、これからの生活でさらに頑張らせ、応援し続けてほしいと思います。萩小っ子みんなが大きく成長した学習発表会でした♬

※保護者の皆さまのスムーズな座席移動をはじめ、マナーやルールを守っていただいた姿勢に教職員一同、感謝しております。ご協力ありがとうございましたm(__)m

10/13(金)明日はいよいよ「学習発表会」です♪ ~6年生、Good job !~

※1~5年生が下校後、清掃や会場準備を行う6年生~♪笑顔で黙々と働く姿が素晴らしい~♬

◆10月14日(土)8:15~12:00 ◆本校体育館

【4年生発表】 8:35~ オープニング演奏&合唱&合奏

【1年生発表】 9:00~ 開会の言葉&劇「大きなかぶ2023萩小バージョン」

【2年生発表】 9:30~ 劇「スイミー~みんなでピース~」

【3年生発表】 9:55~ 劇「ミルキーウェイ~萩荘たんけん隊が行く~」

【5年生発表】10:20~ 劇「大人会議」

【6年生発表】11:05~ 表現「お母さんの木」&閉会の言葉

 下   校 12:15 (スクールバス12:15)

※多少、時間が前後する場合もありますので、予めご了承ください。

 防寒着等、寒さ対策を各自、お願いいたします。

 それでは、たくさんの方々のご来校をお待ちしております♬

10/12(木)「プレ学習発表会」、very goodでした♪

昨日の午前中、プレ学習発表会(校内鑑賞会)を行いました。今年度も全学年のステージ発表とし、演劇・合唱・合奏ました♪

どの学年発表も、完成度が高く、学年のカラーや個性を生かし、可愛さとたくましさ、静と動、笑いと涙など、見どころ満載の今年の学習発表会です♬

土曜日は萩小っ子の演技、演奏や歌等、楽しみにご来校ください♬お待ちしております♪

【4年生の様子】

【1年生の様子】

 

【2年生の様子】

 

【3年生の様子】

 

【5年生の様子】

【6年生の様子】

10/10(火)本日の給食♪

★切り目入りパン 

★牛乳 

★ハンバーグのトマトソースがけ 

★コールスローサラダ 

★コンソメスープ 

★ブルーベリーゼリー 

(エネルギー量:558Kcal)

 ※本日は「目の愛護デー」です。人参や小松菜など色の濃い野菜には、目の乾燥を防ぎ、健康に役立つ「カロテン」が豊富です。さらに「アントシアニン」が豊富なブルーベリーゼリーもいただきました♪

10/6(金)公園遊びは子供の成長に欠かせない場所です♪ が・・・・

★子ども達にとって、公園遊びはたくさんのメリットがあります♪

<身体面>

・たくさん体を動かすことで、体が丈夫になる。

・様々な動作をすることで、運動能力が向上する。

・夜、よく眠れるようになり、生活習慣が整う。

<精神面>

・公園のルールを守ることで、協調性が身に付く。

・友達と遊ぶことで、コミュニケーション能力が向上する。

・自然の変化を肌で感じ、心が豊かになる。・・・など

そして、たくさんの方が利用し、すべての方が気持ちよく利用するために公園には「ルール」や「マナー」があります。一般的に、下記のようなルールやマナーがあります。

・ごみは必ず持ち帰りましょう。

・ボール遊びなど他の人に迷惑をかける遊び、危ない遊びはやめましょう。

・犬は必ずリードにつなぎ、フンの後始末は飼い主が行いましょう。

・遊具での危険な遊びはやめましょう。 

・火気の使用はやめましょう。

・夜間、早朝は静かにしましょう。

・自転車等の乗り入れはやめましょう。・・・など

▲午前授業の午後や休日の過ごし方、特にも公園での遊び方に、まだまだ課題が残る萩小っ子もいるようです。

本日の午後+3連休の生活、学校でも指導を重ねているところですが、今一度おうちでも公園利用のルールやマナー、帰宅時間の確認等をよろしくお願いします。

 

10/5(木)令和6年度「就学時検査」を行いました♪~5年生のお兄さん・お姉さんガンバリマシタ♬~

来年度、本校に入学予定の50名の児童とおうちの方々が来校し、就学時検査を行いました。

子ども達は、10人のグループに分かれ、5年生のお兄さん、お姉さんがグループごとに教室に案内し、検査やトイレ等、たくさんお世話をしてくれました。いい光景でした♬

その間、おうちの方々は体育館で、校長の子育て講話や諸連絡等を確認し、子ども達を待ちました。

教室から戻ってきた子どもの中には、「ママ~」と走っていき、お母さんとハグしている姿も見られました。

15人の5年生は、学年主任と校長からお礼とお褒めの言葉を頂き、いい表情で下校しました。5年生の皆さん、遅くまでお手伝いありがとう♪子ども達も、おうちの方々も、笑顔で安心して帰られました。尊いお仕事をしましたね♪