10/23(月)4年生・社会科見学「照井堰(てるいぜき)」に行ってきました~♪

先週の金曜日、4年生が照井堰について学習しました。

はじめに、多目的ホールで照井堰の歴史について学ぶコースと駐車場で堰で使われた岩石を削り、ペアで運ぶ体験コースに分かれての事前学習を行いました。

その後、バスで現地に向かい、実際の照井堰を見学し、多くのことを学んできました♪

※照井堰用水は平安時代(約850年前)、東北の鎮守府将軍 藤原秀衡公の家臣であった照井太郎高春がこの地に用水路を完成させ、下流の水田を美田としたので、その姓を取って「照井堰」と名付けられました。
 この用水は、水田へのかんがいばかりではなく、地域の大切な生活用水となっている他、毛越寺浄土庭園にも遣水(やりみず)として疏水されています。