学校ブログ

7/19(水)6年生のお兄さん、お姉さんありがとう♪~若きICTの先生たち~

先週末の1年生2クラスのタブレット学習の時間の様子です。

1年生は、まだまだタブレットの使用方法が分かりません・・・・・

そんな時に頼りになるのが「6年生のお兄さん&お姉さん」♬

1年生ひとり一人に6年生がお世話係として優しくサポートしていました。

6年生の真剣な顔、1年生の嬉しそうな顔。微笑ましい時間でした。

(ログイン後、タブレットで学校アンケートに答えていました。)

両者にとって、とても思い出になる時間だったろうなぁ♪

6年生のみんな、good job !!

7/18(火)校長室のカワイイ来訪者さん達♪

時々、校長室に顔を出してくれる萩小っ子たち。この日は3名の来客が金魚にエサをあげたり、書類を運ぶのを手伝ってくれたりしています。また、先日はおうちで育てているブルーベリーを持ってきてくれた萩小っ子もいました。とても嬉しく、毎日が感激&感謝の連続です♪

   

7/14(金)「やさいだいすき!なかよしだいさくせん!」【食に関する授業・1年生】

7月13日(木)3校時1年2組、4校時1年1組で食に関する授業を行いました。本校勤務の栄養教諭サトウトモエ先生から「野菜」についてたくさんのことを楽しく学びました。

はじめに、紙袋に入っている野菜を手で触ってあてるクイズでした。人参・ナス・ピーマンともに、子ども達は触ってすぐに答えがわかったようで「すぐわかった!」「昨日食べた~」「これスキ~」「これキラ~イ」など声が出ていました。

そして、次に野菜を食べると「目が強くなる」「おなかがきれいになる」「風邪にかかりにくくなる」ということを学び、野菜Powerの合言葉「おめめパッチリ!」「おなかスッキリ!」「かぜバリア!」とゼスチャーを付けて大声で読みました。

授業後の給食では、給食センターの所長さんとその日のメニューのジャガイモとナスの野菜生産者の方々がお見えになり、子ども達と会食をしました。野菜をしっかり食べれた子ども達は、最後に「よく食べましたスタンプ」を生産者の方々からもらっていました。(1年生みんな、モリモリよく食べる子が多く、頼もしいです♬)

子ども達がよい食習慣を身につけ、健康な人生を送るためには、学校と家庭で「野菜の食育」をこれからも実践することが大切ですね♪

7/13(木)4年生、清掃センターで学習してきました♪

7月10日(月)午前中、4年生が一関清掃センターにお邪魔し、校外学習をしてきました。

私たちが出したごみの行方や、資源ごみが処理される工程やリサイクル(再生資源)にするための圧縮成形品やSDGS等について、見て・聞いて・触って、たくさんのことを学んできました♪

7/13(木)児童も教師もガンバッテマス⑤♪【6年2組・道徳編】

7月12日(水)5校時、6年2組で道徳の授業が行われました。今回も教育事務所から指導主事の先生をお招きし、指導と助言をいただきました。

今日の授業では、節度を守り,節制を心がけた生活が,自分だけではなく周囲の人々の快適な生活につながることに気づかせ、そして、普段から節度を守り、節制に心がけた生活を送ろうとする意識を高めたい授業でもありました。

子ども達は、自分の意見を堂々と発表し、友だちの意見にもきちんと耳を傾け、話し合い活動も充実していました。また、終始、温かい雰囲気の中、子ども達の表情が良く、テンポよく授業が進められました。子ども達も先生もガンバッテマス!!

7/13(木)「カガ先生、いつもありがとうございま~す♪」

昨日、「トマト先生」こと、カガさん夫妻が2年生のトマトの土に栄養補給をしてくださいました。

今年もトマトは順調に成長し、子ども達は真っ赤に実ったトマトを持ち帰り、おうちの方々と食べているようです。

お忙しい中、いつもお世話していただき、誠にありがとうございますm(__)m

※校長室前のトマトの土にも栄養補給をして下さいました♪

 

7/12(水)🌞暑さ吹き飛ぶ、「さわやかあいさつ運動」2年生♪

今朝8:00過ぎの校庭の気温33.2℃・湿度51.0%・WBGT(暑さ指数)29.1℃です。本日も熱中症対策を講じながら、安全に生活を送りたいと思います。

そんな暑さの中、「おはようございま~す♪」と昇降口前から元気な声。でも、いつもと違うトーン。よく見ると黄色い帽子の2学年の子ども達が先生と一緒に登校してきた萩小っ子たちに元気にあいさつをしていました。

爽やかな挨拶のおかげで、暑さが吹き飛び、気持ちの良い一日のスタートが切れました♬

7/12(水)第2回PTA委員会、ありがとうございました♪

7月11日(火)18:30から第2回PTA委員会が開催され、執行部の皆さん、学年会長さん、専門部長さん、地区会長さんに集まっていただきました。

学校からは、「夏休みのくらし」について生徒指導主事から話してもらい、全体で確認することが出来ました。先日の地区懇談会で区長さんや児童委員の皆さんにも確認して頂きました。

その後、専門部の活動報告がなされ、協議の中では、夏休み中の地区行事、学年レク、資源回収や地区懇談会の振り返りが行われました。

地区ごとにそれぞれの成果や課題が出され、今後さらにより良い活動にしていくための時間となりました。

2週間後には、いよいよ夏休みがスタートします。学校・家庭・地域で団結し、萩小っ子の安全・安心、そして充実した夏休みが送られるようご協力をよろしくお願いいたします。