学校ブログ

2/19(月)⚽おめでとう!ブリジャール一関!~フットサル大会U-11優勝&サッカー大会U-12優勝♬~

サッカーチーム「ブリジャール一関」は、11月末に行われた「一関市サッカー協会長杯U-12サッカー大会」で優勝、今月行われた「一関市サッカー協会長杯フットサル大会U-11の部」で優勝しました。おめでとうございます♬

本校の6年生メンバー(U12)は、ヤマシタユウさんとカミヤマアキトさん。5年生メンバーはクボタワクさんです。ワクさんは、この大会で最優秀選手賞も受賞しました。Wでおめでとうございます♪

未来の⚽ワールドカップ選手たちをこれからも応援しています♬

 

☆彡美しさを護ってくれてありがとう♬

先日のレクタイム終了後、手を真っ黒にした女の子たちが、

「校庭に落ちているゴミを拾ってきました。こんなに落ちていました!」

と元気な声で教えてくれました。

確かに、私もマスクやティッシュ等、様々なゴミを拾うことがありますが、

楽しく友だちと遊んだり、ゆっくりお話しをしたりする時間に、校庭のゴミ拾いを・・・・・

その後も、毎日プール脇、遊具の周囲、金網付近等、校地内のゴミ拾いを精力的に行ってくれています♬

なんて素晴らしい♪全校のためにありがとう。本当に素晴らしい♪

「ゴミ拾いをすると、拾った本人の心がキレイになる。」と聞いたことがあります。

 ☆ゴミ拾いをすると・・・

→拾った人の心がキレイになる

→拾った人はゴミを捨てないようになる

→学校や地域がキレイになる

→さらには、もっと街全体がキレイになるには?

 を考えるようになる

→さらには、社会がもっとよくなることを考え出す

→心がキレイな人が集まり、「正の連鎖」が生まれる

また、「護美箱」と書かれた箱を最近よく見かけます。特に神社やお寺などに多いでしょうか。

「美しさを護る箱」

こう書かれると「ゴミ箱」「護美箱」→「ごみばこ」と同じ読み方でも印象が変わりますね。

マイナスに感じるものを 文字遊びでプラスへ変換する、そんなさりげない気づかいに日本の美意識を感じます♪

 

2/16(金)授業参観&学校評議員会を行いました♬みなさん、ありがとうございました♪

1年生は生活科「もうすぐ2年生」。2年生は国語「楽しかったよ2年生」。3年生は国語「わたしたちの学校じまん」。萩っ子は生活単元、1組は「お料理しよう」、2組は「一年をふりかえろう」。4年生は道徳「金色の魚」。5年生は国語、1組が「聞きたくなるスピーチをしよう!」、2組が「提案しよう、言葉とわたしたち」。6年生は社会「日本とつながりの深い国々」の授業でした。

個人の発表形式やグループでの発表形式、おうちの方参加形式等、各学年ともに工夫をこらした授業を展開していました。その後、学級・学年懇談会を行いました。

また、学校評議員のヒラノ様、チバ様、チバ様、そして、オブザーバーのカガPTA会長様にお越しいただき、今年度最後の学校評議員会も行いました。

はじめに、学校給食を食べていただき、その後、学校経営や子ども達の様子等について学校側から話し、評議員やPTA会長からご意見等をいただきました。そして、授業参観。評議員の方々からは「各学年の先生方が授業を工夫して頑張っていますね。」「子ども達も先生方も生き生きとしている。おうちの方もたくさん来て、いいですね。」等とお褒めの言葉をたくさん頂戴しました。

学校評議員の皆さま、おうちの皆さま、萩小っ子のみなさん、先生方、お疲れさまでした♬

2/15(木)鶏舞の引継ぎ式が無事に終了しました♬

「鶏舞引継ぎ式」が先週末に行われました。

この日は、鶏舞指導者のソブ様、オノデラ様、チバ様がお越し下さり、演奏をしながら、6年生の最後の雄姿とこれから萩荘小をけん引する4・5年生の姿を見届けてくださいました。

気持ちのこもった6年生の最後の舞い、その後、4・5年生がその思いを引き継ぎ、真剣に踊る姿に感動しました。

また一つ、萩荘小の伝統が引き継がれ、新たな歴史がスタートされました。6年生の皆さん、これまでありがとう♬

2/14(水)バレンタインデーに「美味しい豆腐ハンバーグ」をいただきました♬

6年生の女の子たちが「調理実習で豆腐ハンバーグをつくりましたので、どうぞ食べてください♬」と校長室まで届けてくれました。

バレンタインデーに食べる手作りハンバーグは、格別に美味しかったです♪(本日2個目のハンバーグでしたが、とってもとっても美味しかったです!)

ありがとう、6年1組のみんな👍