2023年8月の記事一覧

8/31(木)独唱大会の激励会を行いました♬

 9月13日(水)に行われる一関地方児童生徒独唱大会の激励会を行いました。

以前にもお知らせしましたが、独唱は6年生のカミヤマアキト君とタカハシミオさん、伴奏は6年生のササキノアさんの3名で、曲名は「つばさをください」です。夏休み中も特訓し、頑張りました。

今朝はリモートでしたが、全校児童の前でミオさんの歌声とノアさんの伴奏を披露してもらいました。歌が終わった後は、校舎内に拍手が鳴り響きました。

最後に「本番では、いい歌声で歌えるよう頑張ります。」「しっかり伴奏をし、気持ちよく歌ってもらえるよう頑張ります。」と2人が決意発表しました。本番まで残り2週間。文化センターでの歌声と伴奏が今から楽しみです♬

    

8/31(木)特別賞、おめでとう♬

毛越寺主催の「あやめまつり子ども写生会」において、2年生のタカハシ ナコさんが特別賞をいただきました。

リモートでの全校集会で表彰を行い、賞状と副賞を手渡しました。堂々としたタッチと色使いで、きれいにあやめを描いていました。作品は多目的ホール前に掲示し、全校児童が見えるようにしています。

ナコさん、おめでとうございました♬

   

8/30(水)夏休みの作品集♪

1年生から6年生までの工作や自由研究です。

各学年ごとに展示、掲示がきれいになされ、歩くだけでワクワクします♬

個性豊かな作品や「なるほど💡」と唸らせる自由研究がたくさんあり、感心しました♪

                           

 

 

8/29(火)野球スポ少の皆さま、大変ありがとうございました♪

  

日曜日の夕方、野球スポ少の子ども達と保護者の皆さまが、校庭の草刈り&草取りを行ってくれました。

この日は午前中に野球の練習をし、少し涼しくなる夕方に、大きな機械から小さな鎌までそれぞれが持参し、草刈りのためだけに集まっていただきました。そして、校庭の2/3の除草を立派にしていただきました。

夏休み中に伸びた雑草をなんとかしなければ・・・と先生方で話していたところでしたので、本当にありがたかったです。これで、9月に行われる陸上大会の練習も、選手たちは一段と張り切って頑張ってくれると思います。

野球スポ少の皆さま、暑い中、本当に本当にありがとうございましたm(__)m

 

8/28(月)萩小っ子の先輩がやって来た♬~4週間の教育実習がスタート♪~

 

 

本校の卒業生で、現在、大学4年生のオノデラ アヤカさんが今日から4週間、本校で教育実習を行います。

配属は6年1組となり、6年生を中心に授業、休み時間、給食時間、掃除時間、放課後活動(陸上練習等)4週間過ごし、教員になるための勉強をしていきます。

アヤカ先生は、体育や算数が得意教科なそうです。また、スポーツ万能で、バスケットボールや陸上を得意としています。萩小っ子の皆さん、アヤカ先生とたくさん学び、遊び、運動し、お話しして、良い思い出をいっぱい作ってくださいね。アヤカ先生、4週間よろしくお願いします♪

①教育実習生 オノデラアヤカ先生 (職員室にて)

②今朝の紹介式の様子(校内放送での挨拶)

③~⑤1時間目の6年生による学年集会(歓迎セレモニー)の様子

8/25(金)まなびフェスト(保護者アンケート)の結果です♪~ご協力ありがとうございました~

夏休み前にお願いしておりました「まなびフェスト」に関するアンケートへのご協力、誠にありがとうございました。

詳細は、添付のPDFに記載しておりますが、来年度の運動会につきましては、時間、種目内容、運営、子ども達の体力面などを考慮し、来年度の計画を立てていきたいと思います。

また、・資源回収について ・授業参観について ・行事とスポ少活動について ・オンラインアンケートについて ・プール開放について ・体育館開放について ・授業について ・駐車場(ロータリー)の使い方について ・先生方への激励や感謝の言葉等のコメントをいただきました。誠にありがとうございました。

今後、先生方とPTAや各関係者と話題にし、早急に対応すべき点は早速対応し、来年度の諸行事等は慎重に検討していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

R5.1学期アンケート集計(ブログ用).pdf

8/24(木)🌞AM10:00のWBGT値です🌞

毎日AM10:00とPM1:00に養護教諭が確認し、保健室前に掲示しています。

本日10時のWBGT値は、29.1℃。「厳重警戒」で激しい運動は中止となっております。

子ども達も先生方も気温やWBGT値を確認し、熱中症対策を行いながら安全に生活しています。

徒歩通学の児童は、帽子をかぶったり、傘をさして日よけをすることも効果ありです。

8/24(木)校内研究の助成金をいただきました♪

先日、日本教育公務員弘済会岩手支部様より、本校の校内研究推進のため、助成金をいただきました。本校と萩荘中学校は、令和5・6年度に岩手県道徳教育研究会の指定を受け、道徳教育のより一層の充実を図っているところです。

いただいた助成金で、道徳教育の先進校視察や参考になる文献の購入等に使用させていただき、来年秋に予定されている学校公開に向けて、萩荘小&萩荘中で力を合わせて道徳教育の推進に努めていきたいと思います。助成金、誠にありがとうございました♪

8/23(水)萩小っ子、ガンバッテマス♬~水泳&バレーボール編~

  

夏休み中に行われた第60回一関市民水泳大会兼第39回一関地方学童水泳記録会において、本校2年スズキ コハルさん、4年サトウ カホさん、サトウ リナさん、6年サトウ リオさんの4名が、「小学女子200Mリレー第1位」「小学女子200Mメドレーリレー第1位」と、見事2冠に輝きました!皆さん、おめでとうございます♪

 

秋田県美郷町で行われた第3回監督が怒ってはいけないバレーボール大会において、萩荘黒澤VBC(3年オノデラ レナさん、4年オジマ レオト君、5年ハタケヤマ ソラさん、5年ササキ リホさん)が2位リーグ第3位の表彰を受けました。また、レオト君はMVP賞を受賞しました♪皆さん、おめでとうございます♪

2学期も、いろんなことにチャレンジし、たくさんの萩小っ子の頑張りと活躍を楽しみに応援しています!がんばれ~萩小っ子♬

 

8/22(火)元気な声が校舎に戻ってきました♪2学期がスタートしました♬

夏休み中に作製した工作や自由研究等、たくさんの荷物を持ち、萩小っ子たちが元気に登校してきました♪

「学校の主役は子ども達♪」やはり、学校には「子ども達の元気な声と笑顔」がお似合いです♬

2学期始業式は、体育館があまりにも高温のため、各教室でリモート配信で行いました。校長からは、2学期に頑張ってほしいこと「リズム」「あいさつ」「協力」の3つを伝え、児童代表の6年生ササキ ココネさんからは、一関の夏祭りで太鼓の演奏をしたことや祭りを楽しんだこと、家族と一緒に那須高原や日光東照宮に家族旅行したこと等、忘れられない小学校生活最後の夏休みの思い出を話してくれました。また、最後に最高学年として下級生の手本となるような行動をとりたいと2学期の目標を力強く発表してくれました。校歌のピアノ伴奏は、6年生のササキ ノアさんが立派に伴奏を行ってくれました。

始業式後には、2学期から新しい萩小っ子のメンバーとなる2年生のオバラ コウダイ君、チバ ハク君、3年生のスズキ リイナさんの紹介が行われ、3人共に元気にあいさつしてくれました。その後、クラスのお友達が転入生を迎えに来てくれたり、アーチで迎えてくれたりし、各学級に入りました。とてもホッコリする素敵なシーンでした♪

その後の時間は、各学級で夏休みの思い出やそれぞれの作品を鑑賞しあいました。みんな笑顔で楽しそうでした♪

約4か月間の2学期ですが、保護者の皆さま、今学期もどうぞよろしくお願いします。

  

8/21(月)明日から2学期がスタートします♬&【お願い】送迎時の駐車等について

  いよいよ明日から2学期がスタートします。久しぶりに萩小っ子達の笑顔や元気なあいさつが学校中にあふれると思うと、教職員一同、今からとてもワクワクしています。(※明日は「給食なし」の12:00下校です。)

 夏休み中、子ども達は、安全に過ごし、おうちの方と一緒にたくさんの思い出を作ったことと思います。

休み中は、時間にも余裕がある楽しかった生活から、明日からの学校生活では、時間を意識し、自ら行動をしなければならなくなります。

子ども達をじっくりと見つめ、話に耳を傾け、子どもに寄り添った教育を2学期も進めていきたいと考えておりますので、ご家庭におかれましても、明日からの2学期の生活が、規則正しい生活リズムを取り戻せるよう、声かけ、支援のご協力をお願いいたします。

 最後に、2学期のスタートにあたり、保護者の皆さまにお願いがあります。

それは、児童の送迎に係る「学校の駐車場(ロータリー)」の使用についてのルール確認です。

以前にも、保護者の方から、意見をいただきました。子ども達の安全が第一ですが、保護者の方々のお体やお車の安全も大事だと考えています。

 再度、確認のため、PDFを添付いたしますので、ご覧いただき、まず、大人がルールを守り、子ども達のお手本になっていただき、事故のない安全な送迎になるよう2学期からもご協力をよろしくお願いします。

ロータリーお願い.pdf

8月11日(金)は国民の祝日、「山の日」です♪

「山の日」は国民の祝日の一つで、2014年(平成26年)に制定され、2016年(平成28年)に施行され、新設されました。

「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨とし、国民の祝日に「海の日」(7月第3月曜日)があるなら「山の日」も!ということで、日本山岳会をはじめとする全国「山の日」協議会加盟諸団体を中心に制定運動が起こりました。当初は、お盆前の8月12日とする予定であったが、日航機墜落事故が起きたと日であるとして反対され、8月11日となりました。(※8月11日という日付に特に意味はなく、山に関する特別な出来事などが由来ではないようです。)

夏休み中なので、あまり祝日のイメージが持てないかと思いますが、「山の日」を機会に、萩荘地区の山や森林の美しさ、森の静けさや風の音、川のせせらぎ、野鳥や虫の鳴き声、森の香りや涼しさ等に感謝し、たくさん親しむ機会をつくりましょう♪

 

 

🍉8/9(水)夏休み「中間点」を経過しました♪8/11(金)~8/15(火)までは学校閉庁です♪

早いもので、夏休みも残すところ2週間を切りました。毎日、暑い日が続いていますが、萩小っ子の皆さんは、安全に、そして規則正しい生活で、毎日元気に過ごしていますか?宿題や自由研究等は、順調に進んでいますか?時間に追われることなく、計画的に頑張ってくださいね♪

なお8/11(金)~8/15(火)までは学校閉庁となり、職員が不在となりますのでご了承ください。m(__)m

8/4(金)夏休みプール開放、最終日です♪

7/26(水)~8/4(金)の8日間のプール開放が無事に終わりました。

連日の猛暑で中止になるかも・・・・と毎日心配しましたが、時間短縮等の措置もとりながら、大きな事故やトラブルがなく終えられたことにホッとしています。

毎回10名近い保護者の方々のご協力により、子どもたちは安全に、そして楽しくプールで遊ぶことが出来ました。(当番以外の日も、ボランティアとして参加して頂いた保護者もおられました。感謝申し上げます。)

連日暑い中での監視員、大変お疲れさまでした。子どもたちの夏休みの思い出の1ページになりました♪誠にありがとうございました♬

8/3(木)「生活・総合的な学習」部会の研修を行いました♪

8月3日(木)午前中、本校において一関地方教育研究会「生活・総合的な学習部会」の先生方の研修会が行われました。

講師は、日頃から大変お世話になっている本校のPTA会長 加賀直樹さんでした。加賀さんは、皆さんご存じの通り「農業商社 加賀長商店」を経営されており、本校でも毎年、ミニトマトやバケツ稲の栽培等、ご指導をいただいております。本校の職員や萩小っ子にとっては、頼りになる「野菜の先生」です。

この研修では、お米や稲についての基礎的な知識から野菜づくりやバケツ稲の栽培のノウハウまでを熱心にお話しして頂きました。

「イモはイモでも・・・」🥔ジャガイモはナス科。ナスやトマト、ピーマンなどの仲間で、食べるところは茎が肥大した「塊茎」。🍠サツマイモはヒルガオ科でアサガオなどの仲間。食べるところは根が肥大した「塊根」で、サトイモはサトイモ科など、とても勉強になりました。

農家の皆さまは、お米一粒一粒、丁寧に、そして大切に育てていられることを改めて感じました。「米」という漢字は、イネの穂の形からできたという説や、 昔から米を作るには八十八もの多くの手間がかかるためともいわれています。生産・運搬・調理等、食材に関わっている全ての方々に感謝しながら、これからも食事をいただこうと強く思いました。講師の加賀さん、ご参会の先生方、大変お疲れさまでした♬