「AED等講習会」を行いました

令和7年4月2日(水)、本校多目的ホールにおいて「AED等講習会」を行いました。今回は、養護教諭が講師を務め、緊急時の対応の仕方やAEDの操作訓練、エピペンの使用法等について学びました。

 

当日は、教職員21名が4つのグループに分かれ、実際に動きを確認しながら、機器を操作したり、声に出して動いたりしながら、練習することで、緊急時の対応について再認識することができました。

 

特にも、AEDの操作は、1年に1回の講習であったことから、リーダーの指示の出し方やグループでの役割分担、パットの付け方などを行うことで、緊急時の対応について共通理解する良い機会となりました。