学校からのお知らせ

【クマの目撃情報について】

保護者の皆様へ

 

いつも大変お世話になっております。

本日、朝5時頃、萩荘字大清水地内(一関運動公園付近)でツキノワグマ1頭を目撃したとの情報が寄せられました。学校では、以下の点について指導しますので、ご家庭でも再度注意喚起をしていただくようお願いいたします。

 

・登下校や放課後は、できるだけ複数で行動する。

・クマを見かけたら、大きな声を出したり、刺激したりせず、その場から静かに立ち去る。また、見かけた場合は、どこでもいいから近くの民家に保護をお願いする。

・熊鈴がある場合は、ランドセルにつける。

 

以上、よろしくお願いいたします。

なお、放課後、教職員による車での巡回を行います。また、駐在所にも連絡をし、巡回のご協力をいただくこととしております。

 

【避難訓練】緊急時における児童の引き渡し訓練の実施について

保護者の皆様

いつも大変お世話になっております。

今から、「引き渡し訓練」を行います。

今回は「暴風警報、大雨警報が発表され、一関市付近の天候も急変し、雨風がしだいに強くなってきた。児童だけでの帰宅は危険な状況になった」との想定で訓練を行います。

5月に配布した文書を添付しますので、引き渡し時刻と手順を再度ご確認の上、対応よろしくお願いいたします

なお、徒歩下校児童と学童へ行く児童は、14:00に、スクールバスを利用する児童は、14:30に学校を出発します。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

※引き渡し訓練の文書はこちらから

    ↓ ↓ ↓

R7引き渡し訓練実施について.pdf

PTA資源回収について

保護者の皆様

いつも大変お世話になっております。

先日の一関地方小学校陸上記録会では、5・6年生の選手団・応援団ともに団結をし、チームとして頼もしい姿を見せてくれました。陸上記録会へ向けてのご支援とご協力、ありがとうございました。

 

さて、明後日、6月29日(日)のPTA資源回収は予定通り行います。ご多用のところとは思いますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

「一関地方小学校陸上記録会」に関わるお知らせ

5・6年生保護者の皆様へ

 

いつも大変お世話になっております。

いよいよ、一関地方小学校陸上記録会が来週に迫り、選手団や応援団も自分たちの最高の力を発揮しようと練習を頑張っています。

さて、陸上記録会は、天候によっては、延期になる場合があります。その際、次のように対応しますので、よろしくお願いいたします。

・雨天やグラウンド状況により延期の場合は、朝6時頃に『まなびポケット』と『ホームページ』にてお知らせいたします。

延期の場合、選手団、応援団ともにお弁当持参で、通常授業となります。

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

イノシシの目撃情報について

保護者の皆様へ

いつも大変お世話になっております。

本日、イノシシの目撃情報が学校に寄せられました。

場所は、「奏楽(そら)のたね」(旧萩荘幼稚園)敷地付近から道路を挟んだ川の方へ移動しているイノシシ1頭が目撃されました。

十分に気を付けて登下校するよう、学校でも再度指導したいと思います。ご家庭でも再度注意喚起していただくようにお願いいたします。

 

【野生動物を見かけたら】

・大きな声を出したり、刺激したりしない。

・その場から静かに立ち去る。

 

以上、よろしくお願いいたします。

クマの目撃情報について

保護者の皆様へ

いつも大変お世話になっております。
本日、朝8時頃、萩荘字下川台地内でツキノワグマを目撃したとの情報が寄せられました。
学校では、以下の点について指導しますので、ご家庭でも再度注意喚起をしていただくようお願いいたします。


・放課後等は、できるだけ複数人で行動する。
・クマを見かけたら、大きな声を出したり刺激したりせず、その場から静かに立ち去る。また、見かけた場合は、どこでもいいから近くの民家に保護をお願いする。
・熊鈴がある場合は、ランドセルにつける。


以上、よろしくお願いいたします。


なお、放課後、教職員による車での巡回を行います。また、駐在所にも連絡をし、巡回のご協力をいただくこととしております。

【連絡】第5学年の学校集金の金額の訂正について

保護者の皆様へ

いつも大変お世話になっております。
本日、学校集金についてお知らせしましたが、第5学年の金額に訂正があります。第5学年の集金金額は、一括納入の場合はPTA会費有55,200円、PTA会費無52,200円となります。
大変申し訳ありませんでした。どうぞよろしくお願いいたします。

【連絡】学校集金について

保護者の皆様へ

いつも大変お世話になっております。
 先日の運動会開催に対しまして、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。子どもたちは、運動会の取り組みの中で付けた力を普段の学校生活に生かそうと頑張っています。


 さて、PTA総会の資料でお知らせした通り、今年度も口座引落にて学校集金を行います1回目の引落を5月26日(月)としておりましたが、5月27日(火)に変更させていただきます。ご対応よろしくお願いいたします。(5年生につきましては、PTA総会でお知らせした金額から変更になっております。修学旅行費用の値上げへの対応として、金額を変更しております。一括納入の場合は、PTA会費有54,200円、PTA会費無51,200円、月払いの場合は、PTA会費有6,000円、PTA会費無3,000円になります。他の学年については、資料通りとなります。)


 5月27日(火)に引落ができなかった場合は、6月2日(月)に再引落となりますので、よろしくお願いいたします。

【連絡】運動会の開催について

保護者・地域の皆さま

いつも大変お世話になっております。

本日、運動会を開催いたします。

これからの天候が心配されるところですが、開会行事や各種競技の時刻を予定より早めたり、プログラムを変更したりしながら進行いたしますので、何卒ご理解ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

【連絡】運動会プログラム進行について

保護者の皆様へ
 いつも大変お世話になっております。
 いよいよ明日が運動会本番となりました。子どもたちはおうちの方々や地域の方々にかっこいい姿を見せようと、「日本一の応援で 最後まで走り抜け!!」というスローガンのもと、がんばって練習を行ってきました。当日は、温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。
 さて、先日プログラムを配布いたしましたが、天候の状況によっては、開会式や各種目の開始時刻を予定より早める場合がございます。何卒ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 また、「運動会開催のご案内」の文書で、「雨天の場合は『まなびポケット』にてお知らせします。」と記載しておりましたが、天候に関わらず、開催の有無について配信いたしますので、ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします

RSS2.0
6月30日(月)、「引き渡し訓練」を行いました。今回は、「暴風警報、大雨警報が発令され、児童だけでの下校が危険な状況になった」との想定で実施したものです。  児童や保護者の方々、教職員の動きの確認と確実で安全な引き渡しの手順ができるようにすること、をねらいとしていましたが、概ねスムーズな訓練となりました。   災害の際は、ライフラインの遮断や想定外の出来事が起こるかもしれませんが、今回の訓練をもとにしながら、今後も「安全で確実な引き渡し」ができるように、改善を加えながら進めてまいります。   保護者の皆様におかれましては、ご多用の中、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
保護者の皆様へ   いつも大変お世話になっております。 本日、朝5時頃、萩荘字大清水地内(一関運動公園付近)でツキノワグマ1頭を目撃したとの情報が寄せられました。学校では、以下の点について指導しますので、ご家庭でも再度注意喚起をしていただくようお願いいたします。   ・登下校や放課後は、できるだけ複数で行動する。 ・クマを見かけたら、大きな声を出したり、刺激したりせず、その場から静かに立ち去る。また、見かけた場合は、どこでもいいから近くの民家に保護をお願いする。 ・熊鈴がある場合は、ランドセルにつける。   以上、よろしくお願いいたします。 なお、放課後、教職員による車での巡回を行います。また、駐在所にも連絡をし、巡回のご協力をいただくこととしております。  
保護者の皆様 いつも大変お世話になっております。 今から、「引き渡し訓練」を行います。 今回は「暴風警報、大雨警報が発表され、一関市付近の天候も急変し、雨風がしだいに強くなってきた。児童だけでの帰宅は危険な状況になった」との想定で訓練を行います。 5月に配布した文書を添付しますので、引き渡し時刻と手順を再度ご確認の上、対応よろしくお願いいたします。 なお、徒歩下校児童と学童へ行く児童は、14:00に、スクールバスを利用する児童は、14:30に学校を出発します。 どうぞよろしくお願いいたします。   ※引き渡し訓練の文書はこちらから     ↓ ↓ ↓ R7引き渡し訓練実施について.pdf
6月30日(日)、「PTA資源回収」を予定通り実施しました。朝早くからでしたが積み込みや運搬、選別作業等をスムーズに進めることができました。   当日は、子ども達も、トラックからの積み下ろしや運搬などの作業を手伝ってくれました。 提供いただいた地域の方々や作業していただいた保護者、PTA地域活動部の皆さんに感謝いたします。大変ありがとうございました。
保護者の皆様 いつも大変お世話になっております。 先日の一関地方小学校陸上記録会では、5・6年生の選手団・応援団ともに団結をし、チームとして頼もしい姿を見せてくれました。陸上記録会へ向けてのご支援とご協力、ありがとうございました。   さて、明後日、6月29日(日)のPTA資源回収は予定通り行います。ご多用のところとは思いますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。