保護者の皆様へ
いつも大変お世話になっております。
本日、8時30分頃に萩荘字下中田地内で、ツキノワグマの成獣1頭、幼獣1頭を目撃したとの情報が寄せられました。
このことに伴い、下校について以下のように対応いたします。
黄色コースで高梨南地区の自宅へ徒歩下校予定の児童は、教職員が付き添い、集団で徒歩下校します。
なお、駐在所にも連絡をし、下校時の巡回をお願いしております。
緊急の対応へのご理解をお願いいたします。
保護者の皆様へ
いつも大変お世話になっております。
本日、8時30分頃に萩荘字下中田地内で、ツキノワグマの成獣1頭、幼獣1頭を目撃したとの情報が寄せられました。
このことに伴い、下校について以下のように対応いたします。
黄色コースで高梨南地区の自宅へ徒歩下校予定の児童は、教職員が付き添い、集団で徒歩下校します。
なお、駐在所にも連絡をし、下校時の巡回をお願いしております。
緊急の対応へのご理解をお願いいたします。
保護者の皆様へ
いつも大変お世話になっております。
本日も熊出没に係る緊急対応について、ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、熊の出没状況につきましては、その後連絡はありませんが、明日は念のため以下のとおりの対応をお願いしたいと思います。
<登下校時>
・徒歩での登下校の場合は、複数人で歩くようにお願いします。(熊鈴など、音のするものをランドセルにつける。)お家の方の付き添いや複数人で歩くことができるように、ご相談いただければと思います。
・自家用車での登下校の際は、駐車場付近の混雑が予想されます。交通安全には十分にお気をつけいただきますようお願いいたします。特に、ロータリーでの走行や歩行者の行き来の際は安全第一でお願いいたします。
・登校の際は、西風・江川地区付近を中心に、教職員による車等での巡回を行います。また、警察にも巡回のご協力をお願いすることとしております。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
保護者の皆様へ
いつも大変お世話になっております。
本日、10時5分頃に萩荘字上中田地内で、また、10時35分頃に江川南方付近でツキノワグマの成獣1頭、幼獣1頭を目撃したとの情報が寄せられました。
このことに伴い、下校について以下のように対応いたします。
緑色コースの西風・江川地区の児童で、自宅へ徒歩下校予定の児童は、教職員が付き添い、集団で徒歩下校します。
なお、駐在所にも連絡をし、下校時の巡回をお願いしております。
緊急の対応へのご理解をお願いいたします。
保護者の皆様へ
いつも大変お世話になっております。
先日の環境整備作業には、のべ140人の保護者の皆様にご参加いただきました。ご多用のところ、大変ありがとうございました。おかげさまで、校舎や校庭の学習環境が整い、子どもたちは気持ちよく学校生活を送ることができています。
さて、明後日行われる学習発表会で利用できる駐車場は以下の通りとなっております。
①萩荘小学校 ②萩荘中学校 ③萩の子クラブ ④西部学校給食センター ⑤西部第2学校給食センター
お車でお越しの際には、駐車区域を守り、交通安全に十分気を付けていただくようお願いいたします。
保護者の皆様へ
いつも大変お世話になっております。
今年度も、タブレットの持ち帰りを全校で実施し、家庭学習に活用していきたいと考えます。
以下の説明をご確認いただき、積極的に活用いただきますようお願いいたします。
詳しい内容につきましては、本日配布いたしました、文書をご覧ください。
保護者の皆様へ
いつも大変お世話になっております。
本日も熊出没に係る緊急対応について、ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、熊の出没状況につきましては、その後連絡はありませんが、明日は念のため以下のとおりの対応をお願いしたいと思います。
<登下校時>
・徒歩での登下校の場合は、複数人で歩くようにお願いします。(熊鈴など、音のするものをランドセルにつける。)お家の方の付き添いや複数人で歩くことができるように、ご相談いただければと思います。
・自家用車での登下校の際は、駐車場付近の混雑が予想されます。交通安全には十分にお気をつけいただきますようお願いいたします。特に、ロータリーでの走行や歩行者の行き来の際は安全第一でお願いいたします。
・登校の際は、鈴ケ沢付近を中心に、教職員による車等での巡回を行います。また、警察にも巡回のご協力をお願いすることとしております。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
保護者の皆様へ
いつも大変お世話になっております。
本日、朝5時30分頃、萩荘字鈴ケ沢地内でツキノワグマの成獣1頭、幼獣2頭を目撃したとの情報が寄せられました。
このことに伴い、下校について以下のように対応いたします。
緑色コースの西風・江川地区の児童で、自宅へ徒歩下校予定の児童は、教職員が付き添い、集団で徒歩下校します。
なお、駐在所にも連絡をし、下校時の巡回をお願いしております。
緊急の対応へのご理解をお願いいたします。
保護者の皆様へ
いつも大変お世話になっております。
本日も熊出没に係る緊急対応について、ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、熊の出没状況につきましては、その後連絡はありませんが、明日は念のため以下のとおりの対応をお願いしたいと思います。
<登下校時>
・徒歩での登下校の場合は、複数人で歩くようにお願いします。(熊鈴など、音のするものをランドセルにつける。)お家の方の付き添いや複数人で歩くことができるように、ご相談いただければと思います。
・自家用車での登下校の際は、駐車場付近の混雑が予想されます。交通安全には十分にお気をつけいただきますようお願いいたします。特に、ロータリーでの走行や歩行者の行き来の際は安全第一でお願いいたします。
・登下校の際は、黄色コースを中心に、教職員による車等での巡回を行います。また、警察にも巡回のご協力をお願いすることとしております。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
保護者の皆様へ
いつも大変お世話になっております。
本日、朝7時40分頃、萩荘字下モ下釜地内でクマとみられる動物を目撃したとの情報が寄せられました。
このことに伴い、下校について以下のように対応いたします。
下モ下釜地域の自宅へ徒歩下校予定の児童は、教職員が付き添い、集団で徒歩下校します。また、黄色コースの高速道路付近まで、教職員が巡回します。
なお、駐在所にも連絡をし、下校時の巡回をお願いしております。
緊急の対応へのご理解をお願いいたします。
保護者の皆様へ
いつも大変お世話になっております。
10月5日(日)は、「秋のPTA早朝環境整備作業」を予定しております。
今回は、各学年の窓ふきやトイレ清掃、草刈機械による草刈の作業を行います。
作業時間は、午前6時30分から7時30分(1時間)です。
ご多用のところとは思いますが、ご協力くださいますようお願いいたします。
欠席連絡フォーム
朝8:00までの連絡にご協力をお願いします♪
(8:00以降は電話連絡で!)